2017/12/27 マインドマップ体験会

Mindmap(R) -マインドマップ-って何?

マインドマップ(R)は、イギリスのTony Buzan(トニー・ブザン)によって提唱された「記憶法・速読法・ノート記述法」の「ノート記述法」の事です。

マインドマップ(R)は、直訳すると
マインドマップ(R)=脳の地図
という意味。
その名の通りまるで脳の神経回路を見えるように書いた物がマインドマップ(R)です。

マインドマップ(R)は、学生から社会人、子供にも、主婦の方にも有効なツールです。

マインドマップ(R)は、右脳も左脳も使う全脳思考を身につける事ができます。
本を読んだり、見ているだけではわからないマインドマップ(R)のすごさをぜひ一度は体験してみてください♪

mindmap

マインドマップ(R)を使うと・・・

  • 記憶力が良くなります。
  • 発想力が豊かになります。
  • 読むスピードが上がります。
  • 物事の整理ができるようになります。
  • 業務の効率化を図ることができます。
  • 自己分析や業務分析をすることができるようになります。
  • その他、使い方は無限大!

最近では、マインドマップ(R)を取り入れる学校も増えてきました。

ノートの取り方だけで、頭が良くなる⁉

今年の初めに「天才キッズ」というTV朝日の番組内でも取り上げられました。
http://www.tv-asahi.co.jp/tensaikids/
※都内では、マインドマップ(R)を描く書き方を学ぶための塾が大人気なんだとか。授業料は2万円越(週1回、月4回の価格)

なかなかよいお値段・・・
なので、ご自身が身につけて、お子様のご指導に役立てるというのはいかがですか?

こんな方におススメです♪

  • 毎日やることがいっぱいで何をしたらいいかわからない
  • 企画アイディアを出すのが苦手
  • 学校の成績を上げたい
  • 資格などの試験を受ける
  • 会議に出席した時の議事録がいつもわからなくなる
  • 優先順位をつけるのが苦手
  • 情報をうまくまとめる事が苦手
  • 読書をしないといけない
  • 人とはちょっと変わった方法で、スケジュール等を使いたい
  • 等々・・・

※マインドマップ(R)は、発達障害の子にもとても有益だと言われています。ご興味のある方は、ご一報ください。

※マインドマップ(R)は登録商標です。
教える為には、トレーナーライセンスが必要です。
弊社では、使い手であるプラクティショナーライセンスまでの取得が可能です。

講師:平田瑞穂(ヒラタミホ)

CANDY JACK 平田 瑞穂 10年ほど前から独学でマインドマップを書いていた。今年9月に、現在日本で発売されている沢山のトニーの本を翻訳している日本でただ1人のTonyBuzan(トニーブザン)マスタートレーナーの近田美季子先生の講義を受講。それをきっかけに、自身もマインドマップを広めるインストラクターになる事を決意。2017年12月、TonyBuzan(トニー・ブザン)公認マインドマップインストラクターになりました。
仕事はこの他、webプランナー(制作、運営、企画、コンサル)を中心に広報支援ビジネスのフリーランスとして活動中。

 

CANDY JACK主催 マインドマップ(R)クラスの紹介

マインドマップ(R)体験会

マインドマップ(R)ってどんなもの?
マインドマップ(R)やってみたいけど、いきなり1日コースは自信がない・・・
そんな方におススメの体験会

体験会では、マインドマップ(R)の見かたや、基本の描き方をお伝えしています。
開催時の方によって、勉強向けだったり、ビジネス向けだったりと多少の変化があるので、気になる方はお申し込み前にお問合わせください。

詳細

参加費:5,000円(税込)/1人

※体験会への参加は、2回目以降10,000円(2019年1月より)

少人数制/要予約/先着順

※会によっては、親子割引があるときがあります。
【親子割引アリ】
※大人1人、子供1人
9,500円(画材は1人分)
大人1人、子供2人
13,500円(画材1人分)
以降、子供1人追加ごとに4,000円プラス

体験会代金に含まれるもの:
・カラーサインペン
・バインダー
・ルーズリーフ用紙
・オリジナルテキスト
・バック
・ CANDY JACK主催 プラクティショナー他本講座受講時 5%割引

マインドマップ(R)プラクティショナー1日集中講座

マインドマップ(R)の正確な描き方、使い方を1日で学ぶコースです。

マインドマップ(R)プラクティショナー認定証書

▶ 講座の最後にはTony Buzan(トニー・ブザン)公認マインドマップ(R)プラクティショナー認定証書が授与されます。

マインドマップ(R)プラクティショナー講座とは?

簡単に言うと
「私はマインドマップ(R)の使い手として認定されました!」
という物です。

ただこの資格は、プライベートな認定資格ではなくれっきとした「世界共通のグローバルライセンス」です。なので、取得後はご自身の名刺や経歴書に「トニー・ブザン公認マインドマッププラクティショナー認定取得」と記載する事ができるようになります。

※こちらはユーザー資格です。教える為には別の資格がひつようになりますので、ご興味のある方はお問合わせください。

マインドマップ(R)を手に入れて、ご自身のスキルアップにお役立て下さい!

この1日集中講座は「マインドマップ(R)(ノート記述法)」の講座となりますが、トニー・ブザンが提唱している脳の使い方でライセンス取得が可能な物はこの他に「速読法」「記憶法」とございます。
マインドマップ(R)をより深く理解する為にも、また、よりご自身のスキルアップを図る為にも、私個人的にはすべての講座を受講される事を強くおススメいたします。
こちらもご興味のある方は、お問合わせください。

詳細

参加費:40,000円(税込)/1人

少人数制/要予約/先着順
※1名からでも開催可能です。
講座時間 約8時間 (通常10:00~18:00:会場により多少変更あり)

講座代金に含まれるもの(総額30,000円相当のアイテム他):
・トニー・ブザンのサイン入り証書
・書籍「新版ザ・マインドマップ」
・カラーペン
・色鉛筆
・ルーズリーフ
・ルーズリーフファイル
・オリジナルテキスト
・昼食

★CANDY JACK主催講座の特典★
①講座終了後6回のメールによるフォローアップ(18,000円相当)
②弊社主催の体験会または勉強会への無料参加(一回分)
③弊社主催の体験会・勉強会への参加は、特別料金(1,000円~2,000円)
④再受講制度 ※席がある場合に限り(いつでも5,000円(税別):昼食つき)
★カラーペン他 初回時にお渡ししたものをご持参ください。